国税庁出身税理士!税理士法人H&Pが税務調査を業界最安値20万円から全国スピード税務調査スポット対応中!まずはご相談を

反面調査での取引金額確認方法

  • 公開日:2014/10/03
  • 最終更新日:2015/03/26

反面調査取引金額確認方法

反面調査の目的の回でも説明させていただきましたが、関係書類の保管が無い場合は取引相手へ確認をします。基本的には調査官が反面調査先を訪問し、確認する形になりますが、場合によって別の方法で確認をすることがあります。では、調査官はどのように確認をするのでしょうか。調査の方法をご紹介します。

文書照会による確認

売上金額を確認するために反面調査を行いますと説明をさせていただきましたが、場合によって、訪問している時間が無い場合などは文書による「取引金額の照会」を行います。これは、税務署長名で郵送されてくることがあります。

ひとつの調査案件で30件、40件と照会をお願いするケースもありますが、回答を待っている時間が長くなってしまいます。同時に複数の調査案件を持っているので、意外に効率よく金額確認ができる方法でもあります。売上先が決まっているところは、売上金額の確認はこれらの照会結果で確認できることになります。

少々、困難なのは売上先が不特定多数の場合です。一般的な小売業や飲食店などは売上金額を毎日、記録しておかないと分からなくなります。そんなときは、調査官はどうするのでしょうか。

売上金額の記録がない場合

売上金額について、はっきりとした正確な記録が無い、または記録があっても正確ではない、などの場合に正確に把握確認ができる項目が何かということを考えます。

  • 仕入先は特定できる。
  • お酒の本数は確認ができる。
  • おしぼりの数量が確認できる。

というような、確実な数量等を把握します。その際に、有効なのが文書による照会なのです。最近では、各種卸売業者の方々はパソコン画面での確認や各種の集計もできるところが多くなっています。調査対象の売上金額がはっきりしない場合、これらの仕入れなどの数量や金額に基づいて売上金額を逆算することになります。

  • 仕入れしたものに利益をどのように乗せるのか。
  • 加工するものなどは、例えば小麦粉をどれだけ買ったら何人分の製品ができるのか。
  • 残っている売上伝票や現在の状況などから勘案して一人当たりの売上平均額を計算してみる。

「おしぼり」などで、お客様の人数から一人当たりの売上兵金額を掛けて、売上金額の総額を計算してみる。など、まずそのお店の基準となる数量、金額から調査の展開を図ることができます。

このように文書での照会は、効率的な調査の一環として利用をされています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務調査でお困りの方はまずは無料相談へ

税務調査ドットコム

関連記事

税務調査預金取引

預金取引の全貌把握に向けて

税務調査では、預金取引の状況を確認することが大事なポイントとなります。なぜ大事なのか、それは...

反面調査目的

反面調査の目的

所得税の調査においても、取引相手のところへ行って取引金額を確認する、いわゆる「反面調査」を行...

税務調査お尋ね文書

税務調査の「お尋ね」文書とは

確定申告書を提出してから、数ヶ月経ったところで税務署から文書が・・・。開封して文書を見ると、...

所得税調査選定

税務調査官が所得税税務調査の選定時に対象とする3...

個人事業者の方は、どのくらいの割合で税務調査を経験されているのでしょうか。 「商売を始めて...

税務調査ドットコム

最新コンテンツ

にせ税理士
にせ税理士
みなさんは『にせ税理士』という言葉は聞いたことがありますでしょうか。
税務署はココを見ている!?
税務署はココを見ている!?
商売をやっていると心配になるのが「税務調査」ですね。「税務署の連中は
架空人件費
架空人件費
「架空人件費」と言う言葉は、お聞きになったことのある方は少ないのでは
源泉所得税の調査
源泉所得税の調査
給料をもらうときに差し引かれる所得税はなじみのある方は多いようですが
投書について
投書について
国税局や税務署には、いろいろな情報が集まります。税務調査官が現場で収

PAGE TOP