みなさんは『にせ税理士』という言葉は聞いたことがありますでしょうか。税理士の偽者が世間にはいるようです。 今回は、『にせ税理士』のお話しです。 1 税理士類似行為について 税理士は国税庁が監督官庁...
続きを見る
商売をやっていると心配になるのが「税務調査」ですね。「税務署の連中は何を見にくるんだ!」税務調査の連絡が入りますと、多くの社長や代表者はこのようなことを言われます。 過去に税務調査の経験があっても...
続きを見る
「架空人件費」と言う言葉は、お聞きになったことのある方は少ないのではないでしょうか。 人を雇っているように見せかけて実は雇っていないことを言います。 今回は、その架空人件費のお話です。 1 架空人...
続きを見る
給料をもらうときに差し引かれる所得税はなじみのある方は多いようですが、給料を支払う側の立場として「源泉徴収制度」について、詳しい方は少ないのかもしれません。 今回は、源泉所得税調査にまつわるお話で...
続きを見る
国税局や税務署には、いろいろな情報が集まります。税務調査官が現場で収集する情報、普段の生活で見聞きした情報、法律などで税務署へ提出が規定された支払調書などの情報。 ありとあらゆる情報が集まりますが...
続きを見る
税務調査は、法人税、所得税などメインとなる税目があり、付随して源泉所得税や消費税の調査を行うことがほとんどです。しかし、消費税だけでも税務調査は行われることがあります。 1 消費税の単独調査 通常...
続きを見る
税務調査では、A社の取引金額の確認をするためにB社へ行き、B社の帳簿や各種書類を確認することがあります。 これを「反面調査」と言います。 この「反面調査」を行っている際、そのB社の不正を見つけるこ...
続きを見る
税務調査は、帳簿をずっと眺めているわけではありません。実際に商品を売っている場所、作っている場所、保管している場所、いろいろな場所を見ます。税務調査官は、何をみているのでしょうか。 1 ヒト・モノ...
続きを見る
かつて税務署にいたころ、調査先から言われた言葉があります。「こんな小さなところにばっかり調査に来て、もっと大きなところをやれよ!」と。そんな言葉に私は、「ご安心ください。多くの厳しい職員がちゃんと...
続きを見る
毎年、決算の時期になりますと税金の負担額がどのくらいになるのだろうかと心配になる方はたくさんいらっしゃいます。税額が思った以上に高いと、なんとか減らせないかという思いが沸いてくるものよ~く分かりま...
続きを見る